討論会について 討論会に申し込む プログラム お問い合わせ
   
>> AMO討論会アブストラクト集はこちら
第1日目 2009年6月12日(金)
 
9:30 - 11:30 セッション1.  表面プラズモン
ディスカッションリーダー:畑中耕治(東大)
「プラズモン増強場のセンシングへの応用」
  納谷昌之(富士フィルム)
「巨視的表面構造による光学応答」
  田丸博晴(東大)
11:30 - 13:30    昼食 ポスターセッション
13:30 - 15:30 セッション2.  アト秒科学の最前線
ディスカッションリーダー:高橋栄治(理研)
「高強度レーザーパルスによる超高分解能原子・分子実時間イメージング」
  森下 亨(電通大)
「アト秒パルス列と分子の非線形相互作用」
  沖野友哉(東大)
16:00 -18:00 セッション3.  量子トモグラフィー
ディスカッションリーダー:武岡正裕(情報通信研究機構)
「qunit(多準位)系の量子トモグラフィー」
  Adam Miranowicz(Adam Mickiewicz University)
「半導体電子スピンの量子トモグラフィー」
  小坂英男(東北大電気通信研究所)
18:30 - 20:00   懇親会
 
Top
第2日目 2009年6月13日(土)
 
9:30 - 11:30   セッション4.  Bell不等式実験の進展・意義・課題・光vs光以外
ディスカッションリーダー:井元信之(阪大)
「陽子対によるBell不等式検証実験とその意義」
  酒井英行(東大)
「B-中間子によるBell不等式の検証実験とその意義」
  筒井泉(高エネ研)
11:30 - 13:30   昼食 ポスターセッション
13:30 - 15:30 Session5.  Ultracold Molecules
Discussion Leader:Kenji Ohmori (Institute for Molecular Science, Japan)
"Ultracold polar molecules"
  Matthias Weidemueller(Universität Heidelberg, Germany)
"Toward production of quantum degenerate bosonic polar molecules 41K87Rb"
  Shin Inouye (The University of Tokyo, Japan)
 
Top