討論会について 討論会に申し込む プログラム お問い合わせ
   
>> AMO討論会アブストラクト集はこちら
>> ポスター発表一覧はこちら
>> ポスター要旨はこちら
第1日目 2012年6月15日(金)
 
13:00〜13:30  参加受付
13:30〜15:30  セッション1 量子弱値
(Weak value)
ディスカッションリーダー:筒井 泉(KEK)
SP1: 鹿野 豊(分子研)
 「弱値増幅の有用性
 (On the usefulness of the weak-value amplification)」
SP2: 横田一広(阪大)
 「特異な弱値が果たす物理量としての役割
 (A strange weak value as an actual value of a physical quantity)」
 
15:30〜16:00  ポスター/休憩
16:00〜18:00  セッション2 Quantum Biology
(量子生物学)
ディスカッションリーダー:神取秀樹(名工大)
SP1: Greg D. Scholes(トロント大)
 “Lessons from nature about solar light harvesting: A little bit of coherence?”
 
SP2: 石ア章仁(分子研)
 “What can we learn about photosynthetic light harvesting from long-lived
   quantum coherence in electronic energy transfer?”
18:30〜20:30  懇親会
 
↑Top
第2日目 2012年6月16日(土)
 
9:00〜11:00  セッション3 光と電子
(Photons and electrons)
ディスカッションリーダー:東 俊行(理研)
SP1: 歸家令果(東大)
「高強度超短パルスレーザー場中でのレーザーアシステッド電子散乱
 (Laser-assisted electron scattering in ultrashort intense laser fields)」
 
SP2: 高橋正彦(東北大)
「電子コンプトン散乱を用いた原子分子物理
 (Atomic and molecular physics using electron Compton scattering)」
11:00〜12:30  ポスター/昼食
12:30〜14:30  セッション4 脳活動の可視化
(Functional brain imaging)
ディスカッションリーダー: 入来篤史(理研BSI)
SP1: 渡辺恭良(理研神戸)
「分子・脳機能イメージングの融合による疲労の科学と疲労克服
 (Fatigue and anti-fatigue science by use of molecular and functional neuroimaging)」
SP2: 程 康(理研BSI)
「機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた局在脳機能の研究
 (Study of localized brain functions using Functional Magnetic Resonance Imaging (fMRI))」
14:30〜15:00  ポスター/休憩
15:00〜17:00  セッション5 反粒子の物理
(Physics with antiparticles)
ディスカッションリーダー: 兵頭俊夫(KEK)
SP1: 山崎泰規(理研)
「自然の囁きを聴く:冷反陽子・冷水素の物理
 (Listen to the whisper of nature: Cold antiproton and antihydrogen research)」
SP2: 長嶋泰之(東京理科大)
「最も軽い3体束縛状態:ポジトロニウム負イオンの実験的研究
 (Experimental studies on the positronium negative ion)」
 
 
↑Top