
>> ポスター発表一覧はこちら
>> ポスター要旨はこちら
第1日目 6月7日(金)
	- 9:00 - 11:00
- 
		セッション1 アト秒レーザーの進展:光源と集光
		
			- Session 1
- Progress of attosecond lasers: Light sources and focusing
  ディスカッションリーダー:緑川 克美(理研) 
			- 講演1:
- 板谷 治郎(東大物性研)
- 講演2:
- 三村 秀和(東大先端研)
 
- 11:00 - 12:00- 
	
- ポスターセッション
 Poster Session
- 12:00 - 13:00
- 昼休み/Lunch Break
- 13:00 - 15:00
- セッション2 最先端のキラル科学と応用技術
		
			- Session 2
- Advanced chiral science and applied technology
 ディスカッションリーダー:石井 和之(東大) 
			- 講演1:
- 川崎 常臣(東京理科大)
- 講演2:
- 石井 あゆみ(早稲田大)
 
- 15:00 - 16:00
- ポスターセッション
 Poster Session
- 16:00 - 18:00
- セッション3 宇宙背景放射、ダークマター、ダークエネルギー
		
			- Session 3
- Cosmic microwave background, dark matter, and dark energy
 ディスカッションリーダー:田島 治(京大) 
			- 講演1:
- 風間 慎吾(名古屋大)
- 講演2:
- 宮武 広直(名古屋大)
 
- 18 :00 -
- 懇親会 Mixer Party
第2日目 6月8日(土)
	- 9:30 - 11:30
- セッション4 新しい手法による冷却分子と精密分光のフロンティア
	
		- Session 4
- Frontiers of cold molecules and precision spectroscopy
 - Using recent advanced methods -
 ディスカッションリーダー:松尾 由賀利(法政大) 
		- 講演1:
- 岩國 加奈(電通大)
- 講演2:
- 久間 晋(理研)
 
- 11:30 - 13:00
- ポスターセッション
 Poster Session
		- 13:00 - 15:00
- セッション5 放射線治療と生体応答研究の新しいアプローチ
	
		- Session 5
- New approach in radiation therapy and biological response
 ディスカッションリーダー:柿沼 志津子(QST) 
		- 講演1:
- 松本 義久(東工大)
- 講演2:
- 笠松 幸生(QST)
 
- 15:00 - 15:15
- ポスター賞発表
 Announcement of the Best Poster Presentation Award